リーダー実習プログラム
2020年度リーダー実習プログラムレポート:フレンズデイ
日付: 2020年8月30日(日)
場所: 御岳
プログラム:
新型コロナウイルス感染拡大の影響で様々なイベントや課外学習が中止となっている中、今年度参加してくれているリーダー実習生たちの学びの場を継続させるため、年間プログラムの中間報告となるLITフレンズデイは、今年度はLITとスタッフだけが会場に集まり、ゲストの方々にはオンラインで参加していただく形を取りました。
LITたちは朝からスピーチの準備を始め、これまでのプログラムの振り返りを自然つながりプログラムでも使っている、Impact, New, Yay, Hmm next time を使って考えてもらいました。そして、それをどのような言葉や表現を使うと上手く伝わるかを工夫しながらスピーチを書き出しました。本番では、初の画面越し出のスピーチでしたが、ゲストにも聞こえるように声も出し、前を見ながらお話しし、自分の思いをきちんと伝えることができていました。何度かスピーチの経験を積んできたとはいえ、本番で見せてくれたように立派に発表することができ、参加してくださったゲストの方やスタッフもとても感心していました。特に現在ように移動や体験の機会が制限されてる状況で、このような普段とは違う環境でのチャレンジは、準備の過程や方法、心構えなども含め、とても良い学びと成長の場だと実感できたプログラムでもありました。
参加してくださった皆様、LITを継続してサポートしてくださっている皆様に、改めまして感謝申し上げます。色々と難しい状況が続きますが、みらいの森でも様々な方法を取り入れ、継続して子どもたちをサポートしていきます。今後とも、ご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。