リーダー実習プログラム

2025年度リーダー実習プログラムレポート:11月

今月の「自然つながりプログラム」は、高尾の森での木こり体験でした。朝のオリエンテーションでは、キャンパーたちがいつものようにチームに分かれ、チームネームなどを決めた後、さっそく森の中へ移動しました。今回の活動エリアは、木を伐採したばかりで枝や葉っぱがたくさん散らばっている場所で、地面を安定させるための「しがらみ」作りに取り組みました。落ちている枝や葉を集めたり、大きな枝はのこぎりで切ったりしながら、チームで力を合わせて作業を進めました。

LITたちは今回も、オリエンテーション中のお手本やお弁当の管理など、裏で全体を支える役割をしっかりとこなしてくれました。さらに今回は、将来LITプログラムへの参加を考えている中学生が多く参加してくれていたため、彼・彼女らにも一部サポート役として加わってもらいました。LITたちはリーダーとなり、作業の説明や役割分担を行い、まだ慣れていない後輩たちのサポートもしっかりとしてくれました。いつも自分たちだけで行ってきた作業を、新しいメンバーができるように導いていく姿は成長を感じさせ、とても印象的でした。

今年度のLITプログラムもいよいよ終盤です。キャンパーと一緒に活動するのは、残すところクリスマスプログラムとスノープログラムのみとなりました。LITプロジェクトの話題も少しずつ出ていますが、具体的な計画はまだこれからという段階です。半年以上活動を共にしてきた仲間たちと、慣れ親しんだこの環境で、次はどんな新しいチャレンジに挑んでくれるのか、とても楽しみです。