リーダー実習プログラム
2024年度高校生向け企業訪問プログラム:アドビ
日付: 2025年03月26日
場所:東京都品川
参加者:LIT4名、卒業生4名、みらいの森スタッフ2名、スポンサーさん5名
アドビはクリエイティブソフトウェアやドキュメントソフトウェアなど、デジタル化において世界をリードする企業で、ここ数年間、継続的にみらいの森をご支援いただいています。今回は品川にあるオフィスを訪問する機会をいただき、LITと卒業生たちで行ってきました。東京湾まで見渡せるセミナールームに案内され、まずは会社の説明から始めていただきました。この業界や会社の歴史、特徴、さらには現在の体制や部門、福利厚生などの話もしていただき、従業員にとってどのような会社なのかも詳しく知ることができました。次に実際のオフィスを見学させていただきました。開放感のあるオフィススペースにも気持ちよく働けるような工夫があちこちでされており、大小さまざまなミーティングルームや一人で静かな環境で働けるような個室も見せていただきました。
![]() |
![]() |
セミナールームに戻りランチをいただいている間に、従業員の方々から個人的なお話しを聞かせていただきました。専属部門や業務内容、チーム体制、スケジュールなど、まだ働いたことのないメンバーにもわかりやすく説明してもらいました。また、個人の経歴に関してのお話しも聞かせていただき、様々な経験から学んだことや、夢を実現させるためのヒントなどもいただきました。
午後は誰でも簡単にクリエイティブコンテンツを作成できるAdobe Express を体験させていただきました。1人1台コンピュターをお借りし、AI画像生成機能を使ってイラストを作成していきましたが、最初は自分が思い描くような画像の説明がうまく書けずに苦戦していました。しかし、色々と試しながら何度も繰り返していくうちに満足いく作品が出来上がり、それを印刷して缶バッジにしていただき、世界で1つのオリジナル缶バッジをお土産としていただきました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最後にみんなで振り返りを行い、感想や学んだことを共有し、訪問プログラムを終えました。今回のプログラムでは大企業としての体制やそこで働く人たちのためにどのような環境が整えられているかを知ることができました。さらには最新のテクノロジーを使ったソフトウェアを体験させていただき、新しい世界に触れることができ、より広い視野を持つきっかけとなりました。アドビのみなさま、このような貴重な体験の場をご提供いただき、ありがとうございました。
「Adobeという会社は以前から知っていたけれど、様々な部門があること、さらにはフォントの作成やAI技術も開発していることなど、企業訪問に来なかったら知ることができなかったことをたくさん学べてよかったです。」
「AIとかのソフトウェアは使い方が難しい印象を持っていましたが、実際に体験してみて、以外とできることが分かりました。これからはこのようなテクノロジーが増えてくると思うので、先を見据えて学んでいきたいと思います。」
「『いい意味で空気を読まない』という話を聞いた時に自分を貫くことが自分を満足させることにつながると再確認できたので、これからも自分が良いと思うものを見つけていきたいと思います。」