自然・つながりプログラム
2023年6月自然つながりプログラム: クラフトレポート
日付: 2023年6月17日&18日
場所: 東京都御岳
参加者:(土曜日)キャンパー13名、引率職員さん5名、LIT8名、みらいの森スタッフ5名、スポンサーさん2名 /(日曜日)キャンパー20名、引率職員さん6名、LIT7名、みらいの森スタッフ6名、スポンサーさん11名
ご協賛企業: Avery Dennisonさま、 Avanadeさま
プログラム:
6月の真夏日に、御嶽の多摩川沿いでクラフトプログラムを行いました。複数の施設、スポンサーさんや9名のLITと一緒に賑やかなプログラムとなりました。
朝は色々な国の国旗や楽しい音楽でみらいの森らしい雰囲気でいっぱいの多目的室でオリエンテーションを行い、チーム分けを行いました。
![]() |
![]() |
チームごとにアートのクイズを行った後にはついに外に出てネイチャーアートの時間!石を水に濡らして色を変えたり、面白い見た目の石をお肉と見立てて料理を作ったり、個性溢れるアイディアばかりでした。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
川の音を聴きながら食べ終わたおいしいお弁当の後は、クラフトの時間に向けて枝や石などの材料を集めました。琵琶の木の周りに落ちていた琵琶や、ネイチャーアートで作ったものに加えて、お弁当ででた醤油のボトルまで!様々な材料を集めて室内に戻りました。
午後はひとりひとりが黙々と、世界に一つだけのお守りを作るためにノコギリやグルーガンなど普段なかなか使えない道具を駆使しながら集中してお守り作りを楽しみました。道具の数は限られているため、お互いに思いやりの心を持って、譲り合うキャンパーや、沢山ある材料が混ざってしまわないように責任感を持って片付けを積極的に行うキャンパーも沢山いました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「一日の目標をCourage にして、勇気を出してみんなの前でネイチャーアートの発表ができたことが思い出に残った!」by キャンパー
「世界に一つだけのお守りを作る時に、なかなか良いアイディアが思いつかなくて、少し悔しかったから今度はもっと頑張りたい。もっと勇気を出して色々なことに挑戦してみたい!」by キャンパー
「クラフト作りの時に、キャンパーや職員さん、スポンサーさんが、私には想像できないような様々なアイディアや発想が沢山あってとても印象的でした!」by リーダー実習生
「クラフトの時間に、集中して思いっきり楽しくできた自分が印象的でした。みらいの森のスタッフの皆さんの元気や話し方がとてもカッコ良くて勉強になりました!」byスポンサーさん
「施設の中でも、自分の思い立ったまま様々なものを工作しているキャンパーが、今回は自然の中でアイディアを最大限に爆発させ、チームで作品を作り上げていく様子がとても印象的でした。」by職員さん
「久々に他施設の職員の方とお話ができて、すごくうれしかったです。他施設の子どの様子も見て、自分の施設の子との違いも見ることが出来、とても刺激になりました。」by 職員さん
スポンサーのみなさま、ご協力いただいたみなさま、ありがとうございました。