ブログ
みらいの森ウィンターパーティ2024レポート
日付: 2024年11月29日(金)
場所&ケータリングご協力: THE CORE KITCHEN/SPACE
参加者: 約120名(ゲストのみなさま、ボランティアさん含む)
撮影サポート: WildTame(ウェルカムビデオ)青木賢(写真)、Nayalan Moodeley(当日ビデオ)
冬の風が東京にクリスマスと新年の祝祭ムードをもたらす中、みらいの森は11月29日(金)に毎年恒例のウィンターパーティを開催しました。この特別なイベントには、ボランティア、理事、企業パートナー、個人サポーター、児童養護施設職員さん、プログラム卒業生など120名の参加者が集まりました。これまでみらいの森の活動に関わってきた方々に加え、初めて参加する方々も多数いらっしゃり、コミュニティとのつながりを深めるできました。
イベントは、エグゼクティブ・ディレクターからのウェルカムの言葉と、理事長による乾杯の挨拶で始まりました。今年のテーマは「Next Chapter」で、みらいの森の最初の10年間の成果と、これからのワクワクする道のりを表しています。新しいオフィスチームのメンバーを迎え、私たちはプログラムの質と量の両方をさらに強化していく準備をしています。この成長の指針として、みらいの森のコア・バリュー「Empowering」「Embracing」「Believing」を新たに定め、私たちの目的を常に再確認しながら、活動を拡大していく意気込みを共有しました。
この夜のハイライトは、みらいの森のプログラム卒業生であるあいなちゃんの心温まるスピーチでした。キャンパー、そしてLITとしての1年半の活動を経て、今ではみらいの森のコミュニティの一員として活躍しているあいなちゃんは、アウトドアプログラムでの経験や、そこで得たスキルがどのように将来の計画に役立っているかをシェアしてくれました。また、他にも6名のプログラム卒業生が参加し、ゲストの皆さんと交流しながら素晴らしい時間を過ごしました。
さらに、みらいの森のプログラムの要素をパーティーにも取り入れ、人気のキャンパーゲーム「といえーば」のブースを設置しました。ゲストはペアを組んでゲームを楽しみながら、ボーナスラッフルチケットを獲得し、みらいの森のプログラムの楽しさを体験しました。会場はクリスマスの音楽、ドリンク、そして賑やかな会話で満たされ、夏のキャンプTシャツや活動報告書、キャンパーにも大人気な5バリューのステッカーで飾られた会場は、特にみらいの森を初めて知る方々に、私たちがどのような活動をしているのかを感じていただける空間となりました。
クロージングセレモニーは、みらいの森に関する楽しいトリビアゲームから始まり、トップ賞として、みらいの森の理事でもあるKEEN JAPANのマネージング・ディレクター、ヒルダ・チャンさんからKEENのシューズが贈られました。続いて、ラッフル抽選が行われ、3つのトップ賞が発表されました。1つ目は、みらいの森の人気アウトドアプログラムのひとつである「みたけレースラフティングクラブ」のラフティング券。残りの2つのトップ賞は、プログラム卒業生がみらいの森での思い出と「Next Chapter」をテーマに描いた絵画でした。
さらに、35点のラッフル景品がスポンサーの方々から寄贈され、大盛況のラッフルとなり、発表されるたびに会場は笑顔で包まれました。
2024年のウィンターパーティーは、笑顔とインスピレーション、そして絆が溢れる素晴らしいひとときとなりました。この特別なイベントは、私たちのミッションを信じ、共に歩んでくださる温かいコミュニティの皆さまによって実現しました。ご参加いただいたすべての方々に、心より感謝の意を表します。皆さまのご支援を、みらいの森が新しい一歩を踏み出し、Next Chapterを切り開く原動力とさせていただきます。
「今回私が初めましての人にも話しかけられたし自分からチャンスを掴みにいくことの大切さをしっかり感じることができていい機会でした。また、ラッフルの景品として私が描いた絵をもらった人が、絵を見て欲しいと思ってくれた人が、絵を好きだと言ってくれた人がたくさん褒めてもらえて嬉しかったです!」by 卒業生
「みらいの森メンバーがコツコツ積み上げてきたものが見えたとても素敵なパーティでした。プログラムの時には見えない部分や、自分たち以外の様々な方法で関わっている人たちがいることを改めて知ることができました。引き続き微力ではありますが、今後もサポートさせていただきますのでよろしくお願い致します!」byプログラムパートナー
「パーティではとても楽しい時間を過ごすことが出来ました。みらいの森のコミュニティにずっといたいなあと改めて思えた夜でした」byオフィスチームメンバー
「先日はホリデーパーティーを開催してくださってありがとうございました。いつも活動を共にしている、AINAちゃんのスピーチに胸が熱くなりました。これまではホスト側で出席させていただいていたのですが、今回はゲストとして初めて参加させていただき、皆様とたくさんお話をさせていただくことで、色々なジャンルの方が、みらいの森を応援していることを改めて知る素敵な機会となりました。」by KEENスタッフ
「子どもたちと一緒のアウトドアプログラムでしかお会いしたことがなかったので、今回子どもたちなしの都会でみらいの森チームと交流するのはとても新鮮でした。今までプログラムでお会いしたことのあるスーパースタッフの方々や、初めてお会いする方々とゆっくりお話しすることができました。みらいの森の活動にもたくさん参加してこれたことが嬉しいですし、これからのクリスマスや冬のプログラムもより一層楽しみになりました!」 by 児童養護施設職員さん
「みらいの森に初めて参加しましたが、団体のミッションに賛同し、子どもたちの将来を応援したいと思っている人々の多様性と多さを目の当たりにし、とても心温まりました。会場は一晩中素晴らしいエネルギーに満ちていました!」 by サポーター
★ラッフル賞品をご寄付いただいた皆さま
- KEEN (https://www.keenfootwear.jp/)
- Chrome Industries (https://www.chromeindustries.jp/)
- Mitake Race Rafting (https://mitakerc.net/)
- Jo Malone London (https://www.jomalone.jp/)
- FARM CANNING (https://www.farmcanning.com/)
- Mori to Odoru (https://www.moritoodoru.co.jp/)
- JanSport (https://jansport.co.jp/)
- ハリウッド株式会社(https://hollywood-jp.com/en/)
- Nomadics (https://nomadics.jp/) Wallet set
- Heavenly Vines (https://www.heavenlyvines.com/)
- TopTia (https://www.toptia.com/)
- 個人サポーター:オススメ絵本, JBLイアホン, 大谷翔平選手グッズ、バックパック