自然・つながりプログラム

2022年7月自然つながりプログラム: 牧場レポート

日付: 2022年7月2日
場所: 東京都八王子
参加者: キャンパー14名、引率職員さん3名、LIT5名、ボランティアさん9名、みらいの森スタッフ6名
ご協賛企業: モルガン・スタンレーさま

パートナー: 磯沼牧場

プログラム:

「牛にとっても人にとっても幸せな牧場」である磯沼牧場さんにて、牧場プログラムを行いました。

快晴の夏日の中、元気あふれる子どもたちと大人たちが大集合。オリエンテーションを行いチーム分けを行った後、1日のテーマである「牛乳が食卓に届くまで」を探るべく、チームで牧場の中を探検しました。

数日前に生まれた子牛を撫でたり、大きな牛に勇気を出してエサをあげたり、質問を磯沼さんに聞きに行ったり、それぞれの方法で牧場を満喫しました。

新鮮なヨーグルトや牛乳と一緒に手作りの牧場ご飯を食べた後、乳搾り体験に挑戦しました。ぽけみちゃんという名前のお母さん牛を撫でてあげた後、自分の手にミルクを搾り出す体験は、キャンパーたちにとっても印象的だったようです。

その後、チームごとに「牛乳が食卓に届くまで」をみんなの前で発表してくれました。「牛乳を殺菌する」「ミルキングパーラーで搾乳する」など、普段は意識しない工程についても考え、まとめるチームもありました。

さらに、羊を捕まえるという体験も含めた、羊の毛刈りの見学もさせていただきました。自由時間には、それぞれのキャンパーが思い思いに時間を過ごし、振り返りの後、大きな声で「We did it!」を牧場に響かせました。

キャンパーの声

「動物にあまり触れたことがなかったけれど、赤ちゃん牛はとても可愛くて、たくさん撫でてあげることができて嬉しかったです」

「ジェフが羊にタックルして、羊を捕まえたのがさすがだと思いました」

職員さんの声

「子どもたちと一緒に楽しむことができてよかったです。外が暑いので外遊びを敬遠することもありましたが、水分補給もしながら楽しく外で過ごすことができてよかったです」

ボランティアさんの声

「前回のプログラムで一緒だったキャンパーとの再会が嬉しかったです」

「1日中楽しそうに走り回る、子どもたちの元気あふれる姿が頼もしかったです。」

ご協力いただきました磯沼牧場のみなさま、ご協賛、ご参加いただきましたモルガン・スタンレーのみなさま、改めまして感謝申し上げます。