卒業生プログラム
2023年11月&12月卒業生プログラムレポート
11月と12月も、みらいの森スタッフだけでなく、ご支援いただいているサポーターのみなさまと卒業生自身が交流する機会の多い月間となりました。
11月11日(土)の卒業生プログラムでは、キャンプスタッフとの交流BBQを行いました。夏以来の再会や数年ぶりの再会もあり、大学での様子や普段どのようなことを学んでいるかをキャンプスタッフに教えてくれました。美味しいBBQを囲んで、みんなで食欲の秋を楽しみました。そして夜には、LIT時代からの伝統である食器洗い担当者決めの本気のトランプゲーム大富豪を行い、とても盛り上がりました!
11月12日(日)に開催された「KIWL GOGO ラン/ウォークチャレンジ」では、1名の卒業生はランナーとして、1名の卒業生はボランティアとして駆けつけてくれました!ランナーの卒業生は10kmランナーの中で3位でゴールし、積極的に色々な方とのコミュニケーションを楽しんでいました。ボランティアの卒業生は、みらいの森のSNSのフォロワー数を増やすというミッションのため、参加者に話しかけ、自己紹介をしたり、みらいの森の紹介をしてくれました。社会の中でも必要な積極性の練習の場となり、彼らにとって貴重な体験となりました。
12月7日(木)に開催したみらいの森ウィンターパーティでは4名の卒業生が集まり、1名はオープニングセレモニーで「Dream」をテーマにしたスピーチを行ってくれました。大勢の前でスピーチをすることは初めてということもあり、1ヶ月程前からキャンプスタッフと何回かの練習を重ね、当日は少し緊張しながらも、見事なスピーチとなりました!また久しぶりに再会したキャンプスタッフとの近況報告や、KEENスタッフさんやスポンサーさんとの交流など、それぞれが楽しんでいる様子がとても印象的でした。
「ウィンターパーティでのスピーチは初めてのことだったけど、とても良い経験になりました!ただ、準備の段階で、自分の中での優先順位の決め方が難しく、練習にもう少し時間をかけることが出来たら良かった。あのスピーチはあのスピーチで良かったと思うけれど、もっと準備をしていれば、更に内容のあるスピーチにできたと思うので、これからは時間の使い方を色々な面で工夫していきたいです。」by 卒業生
「パーティーには初めて参加しましたが、久しぶりに会った人と話すことができてとても楽しかったです。特に同じLITとして活動したかっぴーが、大勢の人の前で緊張しながらも場を盛り上げようとしていて、私も勇気を貰えました。来年からはいよいよ社会人としてスタートを切ることになり、不安でいっぱいですが、かっぴーのチャレンジする姿勢を見習いたいと思います。」by 卒業生
「毎日大学やアルバイトで忙しそうにしていながらも、時間を作ってみらいの森イベントに顔を出しに来てくれることが素直に嬉しいなと感じました。同じ空間にいてリラックスしている様子をみて、みらいの森を居心地がいい場所、自分の「居場所」と思ってくれているのかなと思いました。」by キャンプスタッフ