自然・つながりプログラム
2022年5月自然つながりプログラム: ハイキングレポート
日付: 2022年5月28日(土)
場所: 東京都青梅市御岳
参加者: キャンパー10名、引率職員3名、LIT5名、みらいの森スタッフ6名、企業ボランティア14名
ご協賛企業: モルガン・スタンレーさま
プログラム:
5月の快晴のもと、待ちに待ったモルガン・スタンレーさんとのプログラムを開催することができました。感染症対策のため、全ての活動を屋外で行い、山と川を舞台に、5感をフルに使い交流を楽しみました。
![]() |
![]() |
ますオリエンテーションでは、みらいの森リピーターのリードの元、同じチームになったボランティアさんとチームネームを考えます。それぞれのヘッドカウントも完成したのち、5感を使ったゲームの説明をし、早速ハイキングに出発です。
虫の音に喜ぶ子、苔の匂いに反応する子、はたまた聞こえなくなった川の音に気がつく子など、いつもとは少し違う見方で自然を発見することができました。
![]() |
![]() |
ハイキングの後は、おいしいおにぎり弁当を河原で食べ、今度は河原での5感ゲーム。新しく参加しているリーダー実習生の活躍が光りました。
それぞれ自由に選択し、自由に時間を過ごせるフリータイムは、子どもや大人も関係なく、思いっきり遊び切ることができました。最後の振り返りでは、それぞれがしっかり発表をしてくれ、盛りだくさんの1日を”We did it!”で締めくくりました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
キャンパーの声
「川遊びでは、大人のボランティアさんたちもほぼ全員川の水で濡らすことができて嬉しかったです」
リーダー実習生の声
「体力がなくて、ハイキングですごく疲れたけれど、普段はあまり機会のないハイキングや川遊びをみんなで楽しめてよかったです」
職員さんの声
「普段体力に自信がない子も、ボランティアさんや他のチームメンバーに応援されながらしっかり歩き切ることができ、とても良い体験になったと感じました」
ボランティアさんの声
「ハイキングで疲れたーと行っていた子も、お弁当を食べた後の川遊びでは、思いっきり遊んでいる様子を見て、さすがと思いました。」
「同じチームの子どもたちのリーダーシップがとても頼もしかったです。」
ご協賛、またご参加いただきましたみなさま、誠にありがとうございました。