リーダー実習プログラム

2022年度リーダー実習プログラムレポート:12月

日付: 2022年12月3, 4, 17-18日
場所: 東京都御岳

  今月は日帰りの施設訪問プログラムを2回と週末プログラムを行いました。日帰りプログラムでは、屋内でのクリスマスクラフトと近くの公園や庭を借りての鬼ごっこや旗取りゲームを行いました。LIT達にはアクティビティーやキャンパーのサポートに加え、ランチやおやつの準備などもしてもらいましたが、場所やキャンパーに慣れているメンバーもいて、自分たちからよく動いてくれていました。

  週末プログラムは御岳での自然つながりプログラムで、午前中はオリエンテーションやチームチャレンジ、午後はクリスマステーマのクラフトを行いました。LIT達には2つのグループに分かれてもらい、アクティビティーのサポートとランチやおやつの管理をしてもらいました。アクティビティーサポートでは、クラフトの用意や材料を配る時の管理、道具を使う際のお手伝いなど、キャンパーたちのサポートを主にやってもらいました。ランチの管理では時間までに食べ物やお皿の用意をするなど、常に一歩前の行動が必要で、みんなとは別のスケジュールで動いてもらいました。朝の打ち合わせで必要なことやタイミングを確認した後はLITたちに任せましたが、アクティビティー中でも自分たちで時間を管理しながら動くことができ、すべてのタスクをとてもスムーズに、時間通りにこなしてくれました。

  土曜日の夜はLITプログラムの伝統ともなっているスタッフとのクリスマスディナーでした。メインはスタッフが用意してきてくれたので、残りの野菜やマッシュポテトをみんなで手分けして作り、デザートまで存分に楽しみました。アウトドア活動で役立つフリースやドライバッグなど、これからのプログラムでも使えるLIT用の特別クリスマスプレゼントもありました。ディナーの後は、1月初旬に予定している広島訪問プロジェクトの進み具合について報告をもらい、予算やスケジュールなどを確認しました。途中で色々と課題はあったものの、どうやら無事行える準備が整ってきているようです。まだ調整が必要な個所はありますが、それぞれが担当している部分にしっかりと責任を持って最後までやりきり、色々と学んできてほしいと思います。