ブログ
2023チャリティータッチラグビーイベントレポート
日付: 2023年7月1日
場所: リコーブラックラムズ 世田谷グラウンド
参加者: 約100名、みらいの森卒業生1名、みらいの森ボランティア&スタッフ4名
Charity Touch Rugby- CTR主催のチャリティータッチラグビーイベントが開催されました。朝から降り続いた雨がイベント中は止むという幸運にも恵まれ、合計12チームが集まり、世代や国籍を超えた老若男女様々な参加者がタッチラグビーを通じて交流を楽しみました。
オープニングでは、イベント主催者のクレイグさんの挨拶、そしてニュージーランドチームの方々による歌、踊り、ハカが披露され、会場は大盛り上がりとなりました。
![]() |
![]() |
試合が開始すると、どのチームもチーム一丸となりながら、声を掛け合いながら、ボールをつないでいました。また、今回のイベントには小学生プレーヤーも多数参加しており、果敢に大人のプレーヤーに挑む姿や、持ち前の俊敏さで大人を振り切るシーンが印象的でした。
初心者も、子供も、ゲストで参加した現役ラグビー選手たちも、お互いにタッチラグビーを楽しむことを忘れず、和気あいあいとした雰囲気の中、また時には真剣勝負の雰囲気の中聞こえてきた歓声や笑い声が飛び交っていました。また、試合や応援だけでなく、手作りコーラやミートパイなど、フードトラックで参加者たちをサポートしてくれたパートナーさんたちのおかげで、あっという間に時間が過ぎていきました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
閉会式では、全12チームの中で唯一の全メンバーが女性で構成されたムンバイガールズチームが優勝し、会場から大きな拍手が送られました。また、ラッフルも開催され、ブラックラムズ選手のサイン入りTシャツや、食事券など豪華賞品が出品され、番号が呼ばれて大喜びな人、呼ばれず落胆する人など、大盛り上がりの笑顔溢れる閉会式となりました。
「様々なチームとの対戦を通して、特に、外国人の方のチームとの対戦を通して、様々な人と交流するとてもいい機会になりました。また次回も参加したいと思います。」
「大人も子供も、男子も女子も関係なく、勝利とタッチラグビーを楽しむことだけを目指して、全力でプレイできました。とても素晴らしいイベントでした。また参加できることを楽しみにしています。」
年代、性別、国籍、バックグラウンド、様々な参加者さん全員が楽しめるハッピーな素晴らしいイベントでした。
参加者の方々、運営スタッフの方々、すべての関係者の方々のご支援、ご協力、ご尽力に改めて感謝申し上げます。次回のイベントも楽しみにしています。
![]() |
![]() |
SPECIAL THANKS:
Team sponsors: Air New Zealand / Mumbai restaurants
Food vendors: Mumbai restaurants / Oceanroad / LA VIGNE AKIKO Futako Brewery
Raffle prize donations from companies and individuals: The SimpleGroup and our Wim Hof instructors (Ice bath) / Rens Verstegen / Shinichi Sato / Yohei Shimada / Oceanroad / American Engineering Corporation / NIS Foods Service Corporation / Heavenly Vines / Sally Townsend / Hiro Takayama / Daisaku Ishizuka / Japan League one / Toyota Verblitzse / Honda Heat (donated by Tateo Kanai forward to us by Yusuke Sorimachi) / Tarzan
Ricoh Black Rams for allowing us to use their venue