リーダー実習プログラム

2024年度リーダー実習プログラムレポート:5月

日付: 2024年5月18日~19日
場所: 東京都高尾&青梅市

  5月の自然つながりプログラムは高尾での木こり体験プログラムでした。キャンパーたちは森の整備の一環として、斜面を歩きやすくするための作業を行いました。倒れている丸太や斜めになっている木をのこぎりで切って地面に並べたり、木に付いているつるをハサミで切ったりと、森での活動を楽しみました。LITたちにはいつものようにアクティビティーのサポートやランチの管理を行ってもらいました。土曜日は直前のキャンセルもあり、LITメンバーの参加は3人だけでしたが、このチャンスを使ってしっかりと一つのチームとして動いてもらいました。人数が少ない分、チームとしてメンバーをまとめることは比較的に上手にできていましたが、代わりに一人一人の仕事の量が増え、さらに活動場所までの移動時間が少し長かったため、役割分担や時間の管理が課題となり、コミュニケーションやマネージメントの大切さを再確認することができました。

  土曜日の夜は、今回のプログラムへの参加が最後となるプログラムスタッフのために、ちょっとしたパーティーを行うことにして、LITたちにデザートを用意してもらうことにしました。何を用意するかを相談して決めて、立ち寄ったお店で食材を買ってきてもらい、宿に戻って用意してもらいました。このスタッフは来月からアメリカに行ってしまうので、アメリカでは食べられないような、様々な和菓子やあんこなどを使ったとてもユニークなケーキを、メンバーたちが協力して作ってくれました。そして、みんなでケーキを食べ、お話をしながら、とても楽しい時間を過ごしました。

  日曜日はメンバーが2人増え、作業内容も前日とほぼ同じで慣れていたため、スムーズにタスクをこなすことができ、キャンパーたちとアクティビティーに参加したり、スポンサーの方たちとお話をしたりする時間もありました。今回はこれまでも何度か行ったことのある場所で似たようなプログラムを行いましたが、メンバーや状況が少し違うだけで新たな課題も出てきて、今までとは違った考え方やまとめ方を体験してもらうことができました。みらいの森としても、今後も常に新しい体験ができるよう、プログラムを工夫していきます。