リーダー実習プログラム

リーダー実習プログラム 2018 第7回レポート

日時: 2018年9月8日~9日

場所:御岳

プログラム:

今週末も盛りだくさんで、学びの多いプログラムとなりました。自然つながりプログラムはキャンパー達に大人気なラフティングで、LITたちはランチのサポートやラフティングで使う備品などをキャンパー達に配ったり、セーフティトークを手伝ったりと、いつものように大活躍でした。今回は水量も多めで、大きな波などもあり、高い岩の上からの飛び込みもできて、とても楽しいラフティングでした。

夜は、夕食を挟み、プロジェクトマネージメントのワークショップを行っていただき、これから実際に行われるプロジェクトを見据えて、手順や考え方などを学びました。

日曜日の午前中はウィルダネス・メディカル・アソシエイツ・ジャパンから講師の方を招き、野外・災害救急法の基礎を学びました。野外や災害時など、助けがすぐに来られない状況で何かが起こった時の対応方法や、人の命を救うという、普段はあまり考えないようなこと、練習を加えながら学びました。

午後は、前日に学んだプロジェクトマネージメントの方法を使い、ファイルプロジェクトの準備を本格的に始めました。やらなければいけないことを付箋に書き、机に貼っていくと、あっという間に机が覆われてしまい、このプロジェクトの規模を実感するのにとても良い機会となりました。今年のLITプログラムはまだ半年ありますが、実際にこのチームが会う機会は数回しかありません。その中でどのように自分たちをまとめられるかが重要なポイントとなってきそうです。