リーダー実習プログラム

2019年度リーダー実習プログラムレポート#5

日付: 2019年8月24日-25日
場所:東京都御岳

プログラム:
今回のプログラムはLITだけの特別プログラムでした。土曜日は、来月の自然つながりプログラムの練習を兼ねて、ラフティングを行いました。道具の貸し出しの流れや担当などを決め、練習も行い、来月のプログラムに備えました。実際の川下りでは、チームワークを発揮しながらラフトを操り、様々な遊びを加え、川遊びを存分に楽しみました。人生初のラフティング体験だったLITもたくさんいたようで、スリルあふれる土曜日となりました。

日曜日はみらいの森のフレンズデイでした。ご参加いただいたゲストの方々の案内や受付、BBQの手伝いなどを、それぞれの役割に分かれてサポートしてもらいました。

昼食後は交流センターに移動し、みらいの森の説明の一つとして行われたキャンプゲームで、それぞれのチームに入り、チームリーダーとしてゲームを進めてもらいました。そして、フレンズデイのメインイベントでもあるLITのスピーチを行いました。8人全員が、それまでの練習を活かし、みんなの前で言いたい事を伝えることができました。また、スピーチ後の歓談では、来てくださった方々と積極的にお話をしている姿がとても印象的でした。

サマーキャンプ後の初めてのプログラムでしたが、みんなとてもいい笑顔で、この週末を楽しんでいました。また、作業がある時は、間を空けずにすぐに動けるようにもなり、サマーキャンプでの経験から、チームとしてかなり進歩したように見えます。今回のスピーチでは、言いたいことを伝え忘れたりなど悔しい部分や反省点もかなりあったようですが、ここからさらに学び、次につなげていってほしいと思います。これからの半年間、どのようにチームとして、そして個人として成長していくか、とても楽しみです。