
カメラマンのプロボノ支援:青木賢さんのインタビュー
Satoshi Aoki 青木賢 写真家 元LIFE.14所属フォトグラファー、青木賢さんとみらいの森との出会いは、賢さんがまだ前職に就いていた5年ほど前のこと
Satoshi Aoki 青木賢 写真家 元LIFE.14所属フォトグラファー、青木賢さんとみらいの森との出会いは、賢さんがまだ前職に就いていた5年ほど前のこと
日付:2019年3月17日(日) 場所:アクセンチュアみなとみらいオフィス 参加者:約60名 今年度最後のLITプログラムは、彼らが1年間かけて準備をしてきたファイナルプロジェクトのセミナーの最終準備と本番でした
今回のLITプログラムは日曜日のみのプログラムで、2週間後に控えたファイナルプロジェクトの準備でした
2019年サマーキャンプスタフ&ボランティアへの申し込みはこちら! この夏休みは、私がみらいの森の子どもたちと過ごした三度目の夏休みとなりました
日付:2019年3月30日(土)〜31日(日) 場所:KEENFEST in Spring Love 春風2019 (東京都渋谷区・代々木公園) 本国アメリカで開催されている、KEENFESTが日本に上陸です! 東京カルチャーの発信源・代々木公園で、参加するすべての人たちと創る“音楽とアートの祭典+お花見”をコンセプトに、毎年、桜の季節に開催されるフリーイベント『Spring Love 春風 2019』が開催されます
今回の自然つながりプログラムは高尾の森で木こり体験でした
日付:2019年2月16日 場所:高尾 参加者:キャンパー21名、リーダー実習生2名、引率職員さん6名、企業ボランティアさん18名、みらいの森スタッフ4名 パートナー:森と踊る株式会社 この週末は、森と踊るの皆さんと一緒に、高尾の森で冬のきこり体験を行いました
今回の自然つながりプログラムは宿泊型の特別なプログラムで、雪板体験を新潟県津南町で行いました
場所:新潟県津南町 参加者:キャンパー33名、高校生6名、引率職員さん7名、スタッフ&ボランティア12名 ご協賛:KEEN パートナー:イングリッシュアドベンチャー 日付:2019年2月2日〜3日 プログラム: 今回のプログラムは、継続的にサポートいただいているKEENのみなさまのご協賛で、豪雪地帯として有名な新潟県津南町での宿泊プログラムでした
フィル・ロバートソン 翻訳プラス共同創業者 兼 共同オーナー 東京を拠点にした自転車愛好家によるチャリティ団体、ナイツ・イン・ホワイト・ライクラ(略称KIWL)にフィル・ロバートソンが加わったのは3年前
今回はLITだけの特別なプログラムを日本有数な豪雪地である新潟県津南町で行いました
KEENアンバサダー鞍掛純一さんとみらいの森がコラボが実現! 彫刻家で、日本大学藝術学部の教授でもある鞍掛先生に「みらいの森」の”Change begins In the outdoors ”というキャッチコピーからインスパイアされた彫刻デザインを創作いただきました