
2022年10&11月卒業生プログラムレポート
10月と11月には、キャリアセッション、交流イベント、食欲の秋パッケージの送付など、多岐に渡り活動することができました
10月と11月には、キャリアセッション、交流イベント、食欲の秋パッケージの送付など、多岐に渡り活動することができました
日付: 2022年11月5日(土)、6日(日)場所: 東京都高尾参加者: (2日間合計)キャンパー17名、引率職員6名、LIT6名、オラクルボランティアさま5名、エイブリィ・デニソン・ジャパンボランティアさま5名、みらいの森スタッフ&ボランティア8名 プログラムパートナー:森と踊るさま ご協賛企業:オラクルさま(5日)・エイブリィ・デニソン・ジャパンさま(6日) プログラム: 紅葉が少しずつ始まっている綺麗な高尾の森で、11月もきこりプログラムを大満喫してきました! 2017年からお世話になっているきこりプログラムでは、その時々によって、「健康な森」に必要な作業をお手伝いさせてもらっており、今まで、森の中の階段作りから沢のお手入れ、間伐する木の選別やしがらみ作りなど、様々なアクティビティを行ってきました
日付: 2022年10月26日場所: 千葉県 スポンサー: モルガン・スタンレーさま 参加者: 子ども約15人、ボランティアさん約15人、卒業生2名、みらいの森スタッフ&インターン生3名 プログラム: 秋晴れの中、モルガン・スタンレーのボランティアさんと、千葉県にある児童養護施設を訪問してきました
日付: 2022年10月1-2日、8日、9-10日場所: 東京都青梅市御岳 プログラム: 10月もLITたちにとって盛りだくさんな1ヵ月でした
日付: 2022年10月1日(土)、2日(土)、8日(土)場所: 東京都高尾&御岳参加者: (3日間合計)キャンパー29名、引率職員9名、LIT4名 プログラムパートナー:森と踊るさま、みたけレースラフティングさま、cafe monacaさま ご協賛企業:モルガン・スタンレーさま プログラム: 季節の変わり目となった10月は、秋らしくなった森の中でのきこりプログラムと、夏を締めくくるラフティングプログラムを開催しました
10月2(日)にロジャー・バーマンさんがイギリスで行われた、26.2kmのチェスターメトリックマラソンを完走しました!ロジャーさんがみらいの森のためにチャリティークラウドファンディングに挑戦するのは2回目となります
日付: 2022年9月10日-11日場所: 東京都青梅市御岳 プログラム: 夏休みも終わり、LITプログラムもいつもの月1回開催の週末プログラムの形に戻りました
積極的にみらいの森を活用してくれている、現在就職活動中の大学3年生2名のリクエストにお応えし、6月に引き続きモルガン・スタンレーさんにご協力いただき、自己PRや自分の強み探しのセッションを行いました
日付: 2022年8月25日場所: 東京都 参加者:高校生4名 プログラム: 長年にわたり、活動報告書のデザインなどでご支援いただいているゲンスラーに企業訪問の機会をいただき、高校生たちとオフィスを訪問してきました
長年みらいの森のサポーターである、ロジャー・バーマンさんが2022年10月2日にイギリスで開催されるチェスター メトリック マラソン(26.6キロ)に参加し、児童養護施設の子どもたちへ勇気を与えるため、チャリティランを行います! みらいの森は株式会社ZenWorks代表取締役兼みらいの森長年のサポーターであるロジャー・バーマンさんにチェスター メトリック マラソンチャリティランを通して応援いただくことを心から嬉しく思います
日付: 2022年8月20日(土)、27日(土)、28日(日)、9月10日(土)、11日(日)場所: 東京都御岳参加者: (5日間合計)キャンパー46名、引率職員16名、LIT5名 プログラムパートナー:みたけレースラフティングさま、cafe monacaさま ご協賛企業:モルガン・スタンレーさま、オラクルさま プログラム: 子どもたちが待ち望んでいた夏らしいラフティングの季節になりました
日付: 2022年8月25日場所: 東京都 参加者:高校生4名 プログラム: 長期に渡り、様々な形でご支援を続けていただいているKEENから、企業訪問の機会をいただき、高校生たちと訪問してきました