
2022年度高校生向け企業訪問プログラム:エイブリィ・デニソン
日付: 2022年7月25日場所: 東京都 プログラム: 7月の終わりに、夏休みの平日を利用し、高校生たちと浜松町にある世界的な材料科学と、様々なラベルや機能性ラベルの設計と製造を専門としているエイブリィ・デニソンのオフィスを訪問してきました
日付: 2022年7月25日場所: 東京都 プログラム: 7月の終わりに、夏休みの平日を利用し、高校生たちと浜松町にある世界的な材料科学と、様々なラベルや機能性ラベルの設計と製造を専門としているエイブリィ・デニソンのオフィスを訪問してきました
日付: 2022年7月2-3日場所: 東京都青梅市御岳 プログラム: 土曜日は牧場での自然つながりプログラムで、LITたちはいつものようにアクティビティーのサポートやキャンパーたちのお手本、ランチのお手伝いなどをしてもらいました
日付: 2022年6月18-19日場所: 東京都青梅市御岳 プログラム: 6月のLITプログラムでは自然つながりプログラムでのサポートとコミュニケーションワークショップを行いました
日付: 2022年6月5日場所: 東京都銀座 プログラム: 今年度からみらいの森をサポートいただいているカルティエ ジャパンから、高校生向けの企業訪問プログラムの機会をいただき、高校生たちと訪問してきました
日付: 2022年5月14日~15日 & 28日場所: 東京都青梅市御岳&高尾 プログラム: 5月のLITプログラムは、ワークショップと高尾の森での自然つながりプログラムのサポートでした
日付:2021年6月5日(土)場所:オンライン参加者:高校生3名、プログラム卒業生1名、企業ボランティアさま7名、みらいの森スタッフ2名ご協賛企業:モルガン・スタンレーさまプログラム: 新型コロナウイルス感染拡大の影響で外部とつながる機会が減り、学びの場が少なくなっている中、少しでも社会の知識を広げながら、自分の将来のイメージを持ってもらうために、高校生たちを対象にしたオンライン会社訪問の第二回目を、モルガンスタンレー様にご協力いただき開催しました
日付:2021年5月8日(土)場所:オンライン参加者:高校生1名、企業ボランティアさま3名、みらいの森スタッフ2名ご協賛企業:日本オラクル株式会社さまプログラム: 新型コロナウイルス感染拡大の影響で外部とつながる機会が減り、学校外での学びの場が少なくなっている中でも、児童養護施設に住む子どもたちが、原則18歳で退所して自立しなければいけない事実は変わりません
日付:2020年10月11日(日)場所:御岳・参加者の施設参加者:LIT2名、興味のある高校生2名、LIT卒業生1名ご協賛企業:日本オラクル株式会社さまプログラム: 数年後に自立を控えている高校生たちにとって、新しい環境で生活していくための物理的な準備だけでなく、心構えを持っておくことがとても重要になってきます
日付: 2020年8月30日(日)場所: 御岳プログラム: 新型コロナウイルス感染拡大の影響で様々なイベントや課外学習が中止となっている中、今年度参加してくれているリーダー実習生たちの学びの場を継続させるため、年間プログラムの中間報告となるLITフレンズデイは、今年度はLITとスタッフだけが会場に集まり、ゲストの方々にはオンラインで参加していただく形を取りました
日付: 2020年3月20日(金)-22日(日) 場所: 御岳 プログラム: この週末は今年度最後のLITプログラムでした
日付: 2020年2月29日(土)-30日(日) 場所: 高尾&御岳 プログラム: 土曜日の自然つながりプログラムは高尾の森での木こり体験でした
日付: 2020年2月15日&16日場所:神奈川&茨城プログラム: この1年間で計画を進めてきた、LITたちのファイナルプロジェクトがついに実行されました