
2021年3&4月自然・つながりプログラム: スノープログラムレポート
日付: 2021年3月26-27日&4月3−4日場所: 新潟県津南町参加者: (2日間合計)キャンパー33名、引率職員9名、LIT2名、みらいの森スタッフ4名ご協賛企業: モルガン・スタンレーさま プログラム: 緊急事態宣言の解除を受け、延期していたスノープログラムの一部を開催することができました
日付: 2021年3月26-27日&4月3−4日場所: 新潟県津南町参加者: (2日間合計)キャンパー33名、引率職員9名、LIT2名、みらいの森スタッフ4名ご協賛企業: モルガン・スタンレーさま プログラム: 緊急事態宣言の解除を受け、延期していたスノープログラムの一部を開催することができました
期間:2020年12月1日〜12月31日参加方法: SNSをフォローし、活動を広める ニュースレターに登録する KEENチャリティTシャツを購入する チャリティコーヒーを注文する チャリティオークションに参加する プログラムの声ビデオを視聴する オンラインイベントに参加する マンスリーサポーターになる 先月行われた「Sharing December(シェア月間)」では、大変多くの方々にご参加いただきました
日付: 12月12日(土)&13日(日) 場所: 御岳 参加者: (2日間合計)キャンパー26名、引率職員7名、LIT3名、みらいの森スタッフ12名ご協賛企業: モルガン・スタンレーさま プログラム: 2020年最後となるプログラムは、毎年恒例クリスマススペシャルです
日付:2020年11月14日(土)場所:高尾参加者:キャンパー12名、引率職員5名、LIT2名、みらいの森スタッフ7名ご協賛企業:日本オラクル株式会社さまプログラム: 11月の自然つながりプログラムは高尾の森での活動でした
日付:2020年10月11日(日)場所:御岳・参加者の施設参加者:LIT2名、興味のある高校生2名、LIT卒業生1名ご協賛企業:日本オラクル株式会社さまプログラム: 数年後に自立を控えている高校生たちにとって、新しい環境で生活していくための物理的な準備だけでなく、心構えを持っておくことがとても重要になってきます
時の流れはとても早いもので、今年も残すところあと2か月となりました
(JOLA2020受賞者インタビュー記事抜粋) ジェフさんが生まれ育ったのは、アウトドアの盛んなカナディアンロッキーの町バンフ
秋の訪れを東京でも感じるようになりました
日付: 2020年9月5日(土)場所: 高尾参加者: キャンパー9名、引率職員3名、LIT3名、みらいの森スタッフ9名、LITプログラム卒業生2名 ご協賛企業:パーソルキャリアさま プログラム:2020年サマープログラムの締めくくりとして、キャンパーにも大人気のラフティングプログラムを開催しました
日付: 2020年8月30日(日)場所: 御岳プログラム: 新型コロナウイルス感染拡大の影響で様々なイベントや課外学習が中止となっている中、今年度参加してくれているリーダー実習生たちの学びの場を継続させるため、年間プログラムの中間報告となるLITフレンズデイは、今年度はLITとスタッフだけが会場に集まり、ゲストの方々にはオンラインで参加していただく形を取りました
12月末までに、100人以上の「みらいの森を育てる」仲間を募集するキャンペーンの一環として、毎月、みらいの森についてより深く知っていただけるようなコンテンツをお届けします
場所:東京都御岳・高尾 参加者:キャンパー86名、リーダー実習生4名、引率職員さん31名、ボランティア&スタッフ8名 日付:2020年8月3日(月)〜7日(金)、10日(月)〜12日(水)*全日日帰り 8月3日より、夏真っ盛りの中、新しいプログラムの形として、都内で日帰りプログラムを開催しました